Web Analytics Made Easy - StatCounter

付き合う期間で図れるものではないが…

付き合う期間が短いとか長いとかで、結婚する2人の未来には影響はないのか?

これは統計を取っている訳でもないので何とも言えませんが、結婚した当初の感覚はかなり違うと思います。

付き合う期間が短ければ、そこからがお互いを知っていく期間を兼ねることになります。

そんな時に子供が出来たりしたら、あっという間にお父さんとお母さんになるので2人で過ごす時間はとても短くなりますね。

喧嘩が多いのも、結構短い付き合いの夫婦だったりします。

お互いの知らない部分を少しずつ知っていくのですから、喧嘩が多めなのは当然です。

一番怖いのはどちらかに「浮気グセ」や「暴力」のようなものがあった場合です。

付き合いが短いと浮気や暴力に関しては、出てこないうちに結婚してしまっている場合があるから怖いのです。

気づいたときには子供までいて、ということも少なくありません。

万が一暴力を振るうような男性と結婚してしまったら、子供が産まれていようが、お腹にいようがお別れを選択することをお薦めします。

将来の自分と子供のために、その別れは欠かせません。

付き合う期間が長いときは、子供が出来るという環境の変化も事前に予想がつく範囲内であることが多いので喧嘩は少な目かと思います。

ただマンネリになっている分、会話が少な目になったり、互いを労わることを忘れてしまいイライラが募る場合もあるので要注意です。

そうなるとどちらがいいの? となってしまいますね。

  1. ドキドキ感もまだあるようなフレッシュな関係
  2. 長く一緒にいる安心感を大事にする関係

と大きく違うスタート地点になると思います。

だからなのかわかりませんが、お付き合い1~2年で結婚するケースが多いのかもしれませんね。

短すぎず、長すぎずが一番イイということなのかもしれません。

出会って2ヶ月で結婚をし、子供を2人授かった若い夫婦が離婚をしたのは結婚2年目の終わりのことでした。

10代同士での結婚で、とても周りの大人は心配をしていました。

年齢も関係ないとは言えません。

一時の感情で突っ走ることが多い若い世代は、もう少し冷静に考えられるように常日頃から多くの経験をしてほしいと思います。

社会経験が多いほど、安直な決断をしないとも言われています。

どちらが良くて、どちらが悪いというものでは決してありませんが、少なくとも一生一緒にいられる人なのかという判断が出来てからにしてほしいものです。

離婚なんて、そんなに簡単なことではありませんからね!( *´艸`)

ブログ村バナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする