新型コロナでお別れしちゃったカップルって意外と多そうだと思いませんか?
そこにはちゃんと理由があります。
- 会えなくても平気な自分に気づいた
- 出かけることへの考えが違い過ぎた
- 会わずにいることで相手に冷めた
- 彼よりも大切な趣味の世界を見つけた
1番の会えなくても平気な自分に気づいたというのは、ちょっと自分でもびっくりしたという話をよく聞きます。
週末はなんとなく会っていたけど、会えなくても全然寂しさを感じなくなっていたというんですね。
マンネリ化してしまった2人に多い別れ方かもしれません。
そのままサッパリ電話でお別れしちゃったり、ラインでということもあります。
2番の出かけることへの考えが違い過ぎた、これもかなり多い別れの原因になっています。
「彼が真面目過ぎて自粛だから会えないって言う」「こんな時だから車から一歩も出ないようにしよう」とか言うから喧嘩になるというパターンです。
逆の場合も勿論あります。
「マスクをしない彼に呆れた」「トイレ行っても手も洗わない」など、こういう時だから露呈してしまう、考え方の相違。
長く付き合えないなと思ってしまう要因になるので、わからなくもないですね!
3番の会わずにいることで相手に冷めたと言うのは、元々それほどラブラブじゃなかった関係が表立っただけだと思われます。
会えずとも、ライン電話で顔を観ながら話したいと思ったり、電話で声を聞きたいと思ったり普通は考えれるのに、その情熱も無いということになります。
こんな有事が無かったとしても、近々別れることになっていたのではないかと推測できる関係ですね。
4番の彼よりも大切な趣味の世界を見つけた、というのも少ないけどあり得ることだと思います。
お菓子作りだったり、ブログを始めたり、Youtubeで何かを撮りはじめたりしていたら彼といることよりずっと楽しくなってしまったというパターンです。
日常の生活のリズムがすっかり変わってしまう「自粛生活」においては、ちょっとしたやり取りでも別れの引き金になってしまうことがあるのです。
元々引きこもり気味の人は、家での趣味を見つけやすく、ゲームやオンデマンド配信の映画、Youtubeの閲覧などでひとりで一日を過ごすことに抵抗はないですよね!
- 共通の話題でラインやスカイプで盛り上がろう
- ドライブだけでも短時間デートをしよう
- 持ち帰り弁当をどちらかの家で食べちゃおう
つまり、「会えなくても繋がっていよう!」ということです!(^^)/